BMW X1のリアバンパー擦りキズ板金塗装修理です。
杉並区からご来店頂きました。
ガリっと擦ってしまった傷もスマートリペアで早く綺麗に直します。
リアバンパー右側下部の擦りキズです。
入庫と同時に分解作業が始まってしまったため、写真はテールレンズが外れています。
現行型X1のMスポのリアバンパーはバンパー本体と中心部分のロアカバーの二つの大きな
部品で構成されています。今回はそのどちらにも傷が入っている(境目付近)ため、
リアバンパーを外し、ロアカバーも分解して個々に修理していきます。
リアバンパーと左右のテールレンズを外します。
リアバンパー脱着なのになぜテールレンズを外すのか?
それはテールレンズを外さないとリアバンパーが外れない構造になっているからなのです。
車両からリアバンパーを外し、ロアカバーも分解します。
表面のキズをペーパーヤスリで綺麗に落としていきます。
傷の深いところは特殊な樹脂を流し込み固まった後にペーパーヤスリで表面を整えていきます。
表面を整えたら目の細かいパテを薄く塗り、しっかり乾燥させてからペーパーヤスリにて整形していきます。
整形後にサフェーサー(下地塗装)を吹いてしっかり乾燥させます。
乾燥後、表面を研いで更に目の細かいパテを薄く塗り乾燥させます。
乾燥後、表面と塗装する部分をペーパーヤスリで研いで傷入れを行います。
パテもサフェーサーもしっかり乾かす事でバンパーに定着し、塗装後の仕上がりが大きく変わります。
傷を入れる事によって塗装の乗りを良くし、剥がれなくなり、綺麗な仕上がりになります。
バンパーは部分塗装、ロアカバーは1本塗装です。それぞれの塗装色を調色し、数回に分けて
綺麗に塗っていきます。次はクリアも数回に分けて塗っていきます。
一気に塗ってしまうと塗料垂れを起こしたり、色むらが発生する可能性があるので、慎重に
塗装していきます。塗装が終わるとしっかり乾燥させます。
乾燥が終わるとピカピカに磨き上げ、車両にバンパー、テールレンズを組んで完成です。
この度は数ある鈑金塗装工場の中から当社をお選び頂き誠に有難う御座います。
当社は、ヤナセ ザ・ボディショップ ネットワーク グループの一員として、
高品質なボディリペアを提供しております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
お見積は無料!お気軽に03-3334-7303までご連絡ください。
メールでのお問い合わせもOK!
当社までの道順はこちら!
お客様の声はこちら!
無料代車もあります。
清和自動車工業株式会社
所在地 〒168-0081 東京杉並区宮前5-11-13
電話 03-3334-7303
FAX 03-3334-9801
定休日 日曜日 祝祭日 年末年始 GW お盆休み
営業時間 8:30-17:30(事前にご連絡頂ければ時間外対応も致します。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――